コンテンツへ移動
ひの暮らし

移住・定住情報サイトー近江日野で暮らすー

  • ホーム
  • 日野町について
  • 空き家バンク
  • 移住者インタビュー
  • 暮らしの情報
    • くらしのマップ
    • 医療
    • 子育て支援
    • 働く
  • 日野町へのアクセス

お知らせ一覧

地域おこし協力隊2年目活動報告会を開催しました

地域おこし協力隊2年目活動報告会を開催しました

令和6年2月16日(金)、日野町林業センターホールにて地域おこし協力隊2年目活動報告会を開催しました。隊員からは活動内容や課題のほか、定住に向けた…

続きを読む
初春の日野をめぐる♪ひなまつり紀行デジタルスタンプラリー

初春の日野をめぐる♪ひなまつり紀行デジタルスタンプラリー

スマートフォンアプリ『ぐるりん日野ナビ』をダウンロードし、あらかじめ定められたスポット(5か所)を巡りスタンプを獲得、その獲得画面を日野観光協会(…

続きを読む
移住定住アドバイザー大募集!

移住定住アドバイザー大募集!

日野町について 日野町は、滋賀県の南東部、鈴鹿山系の西麓に位置する東西14.5km、南北12.3km、総面積117.6k㎡、人口約21,000人の…

続きを読む
【2/10(土)@大阪】11市町が出展!移住相談会を開催します

【2/10(土)@大阪】11市町が出展!移住相談会を開催します

滋賀県内11市町の移住担当者と、「しがIJU相談センター」の相談員と直接話すことができる移住相談会を2月10日(土)に開催します!「田舎すぎない田…

続きを読む
ヒノジン.003 外池多津彦さんの記事を公開しました!

ヒノジン.003 外池多津彦さんの記事を公開しました!

第3回は、日野曳山保存会会長の外池多津彦さんです。ぜひご一読ください。 日野町公式note

続きを読む
「近江日野商人のSANPo-YOSHi」動画を制作しました

「近江日野商人のSANPo-YOSHi」動画を制作しました

滋賀県蒲生郡日野町のたからである「近江日野商人」の紹介動画を作成しました。 本町在住のトム・ヴィンセントさんをナビゲーターに、「近江日野商人」の歩…

続きを読む
ヒノジン.002 佐脇章三さん、良子さんの記事を公開しました!

ヒノジン.002 佐脇章三さん、良子さんの記事を公開しました!

第二回は、2019年から日野町でゲストハウス「綿向山ビレッジ キッチン カフェ&ゲストハウス」を営んでおられる佐脇章三さん(写真左)、良子さん(写…

続きを読む
〈終了しました〉ようこそ日野町へ!赤ちゃんと一緒におしゃべりカフェ

〈終了しました〉ようこそ日野町へ!赤ちゃんと一緒におしゃべりカフェ

ようこそ日野町へ!赤ちゃんと一緒におしゃべりカフェ 日野町に引っ越して来られた0から3歳くらいのお子さんがいる方を対象に「ようこそ日野町へ!赤ちゃ…

続きを読む
ヒノジン-日野で暮らす、気になるあの人 -を公開しました

ヒノジン-日野で暮らす、気になるあの人 -を公開しました

滋賀県日野町で活躍する魅力ある人たちをご紹介する「ヒノジン」を公開しました。 日野町公式noteにて公開中です。ぜひ、ご覧ください。 ヒノジン -…

続きを読む
短編ドラマ「ひのくらし」が公開されました

短編ドラマ「ひのくらし」が公開されました

舞台は滋賀県蒲生郡日野町。 小学生の頃、東京から家族と共に移住した高校生の美郷は、古くからの行事や近所付き合いの多いこの町のことも、ここにすっかり…

続きを読む
1 2 3

カテゴリー

  • お知らせ
  • ヒノジン
  • リフォーム
  • 子育て
  • 移住者インタビュー
  • 起業
  • 農業
  1. Home
  2. お知らせ
  • 日野町について
  • 空き家バンク
  • 移住者インタビュー
  • 暮らしの情報
    • 医療
    • 働く
    • 子育て支援
    • くらしのマップ
  • 日野町へのアクセス
  • 問い合わせ
  • オンライン相談申し込みフォーム
  • 日野町ウェブサイト
  • お知らせ

日野町役場企画振興課

〒529-1698
滋賀県蒲生郡日野町河原1丁目1

8:30〜17:15(土日祝休み)

Tel:0748-52-6552

E-mail:kikaku@town.shiga-hino.lg.jp

© 2021 ひの暮らし