子育て支援に関する相談窓口・制度をご紹介しています。
目次
シーン別
妊娠したら
(問い合わせ:日野町役場福祉保健課)
Tel:0748-52-6574
母子健康手帳の交付
妊婦健康診査費用助成制度
一定の健診項目について費用助成を行っています。
妊産婦相談
妊娠中や出産後の困り事について、 助産師が個別相談に応じます。
プレママサロン
妊娠7~9か月頃の妊婦さん同士の交流ができる場です。
子育て体験教室
出産・育児に向けた知識について体験を通して学ぶことができる教室です。
栄養相談
妊娠中の食事や栄養面の相談、離乳食や幼児食についての悩みに、管理栄養士が個別相談に応じます。
赤ちゃんが生まれたら
(問い合わせ:日野町役場福祉保健課)
Tel:0748-52-6574
新生児訪問
助産師・保健師が訪問し、赤ちゃんの状態を確認し、お母さんの相談に応じます。
赤ちゃん広場・おっぱい相談
保護者同士の交流や助産師・保健師・管理栄養士が相談に応じます。
離乳食教室
保健センターで、離乳食の作り方や進め方を学べます。
こんにちは赤ちゃん訪問
(事務局:日野町社会福祉協議会)
地域の民生委員・児童委員が訪問し、子育て情報を お届けします。
乳幼児
(問い合わせ:日野町役場福祉保健課)
Tel:0748-52-6574
乳幼児健康診査
- 4ヶ月児
- 10ヶ月児
- 1歳8ヶ月児
- 2歳6ヶ月児
- 3歳6ヶ月児
予防接種
各種予防接種を町内の医療機関で受けられます。
保育所・認定こども園・幼稚園
(問い合わせ:日野町役場子ども支援課)
Tel:0748-52-6583
保育所
- 町立保育所3園
- 私立保育所2園
認定こども園
- 町立こども園1園
幼稚園
- 町立幼稚園4園
預かり保育
- 町立幼稚園2園
一時保育
- 私立保育所1園
保護者の方の病気等で一時的に 保育が必要な場合利用できます。
(問い合わせ:わらべ保育園)
Tel:0748-52-5555
就学後
学童保育所
(問い合わせ:各小学校区の学童保育所)
放課後、小学生に生活の場を確保します。
放課後クラブ「ともだち」
(問い合わせ:(社福)わたむきの里福祉会)
Tel:080-8529-1733
特別支援学校等に通うお子さんの放課後支援の場です。
その他
子育てに悩んだら
日野町役場子ども支援課
Tel:0748-52-6583
子育てに関する様々な相談に応じています。
日野町役場福祉保健課
Tel:0748-52-6574
妊娠期から就学前まで、健診などを通じ相談に応じます。
つどいのひろば「ぽけっと」
Tel:0748-53-2524
子育てに関する様々な相談に応じています。
わらべ地域子育て支援センター
Tel:0748-36-1910
食事・排泄・発達の悩みなどについて、相談に応じています。
子育て・教育相談センター
Tel:0748-53-3838
発達支援、子育てや教育に関する相談等を行ってい ます。
地域の主任児童委員・民生委員・児童委員
(事務局:日野町社会福祉協議会)
Tel:0748-52-1219
困っていること・心配なことなんでもご相談下さい。
仲間づくり・遊びのひろば
子育てサロン
(問い合わせ:子ども支援課)
各地区の公民館で、室内での自由遊びの他、お出かけや楽しいイベントもしています。町内に5ヶ所あります。
つどいのひろば「ぽけっと」
Tel:0748-53-2524
子育て中の親子が気軽に集い、おしゃべりをしたり、親子で遊んだりします。
わらべ地域子育て支援センター
親子で遊べる場所です。おもちゃや本を用意しています。
日野町立図書館
Tel:0748-53-1644
乳幼児期にゆったりと絵本を読んでください。じゅうたんの部屋でお話会もあります。授乳室や幼児用トイレやおむつ替えスペースも用意しています。
その他
親子ぷれすて(問い合わせ:日野町役場生涯学習課)や、おもちゃ図書館(問い合わせ:日野町社会福祉協議会)などの親子で遊べる場所があります。
ファミリーサポートセンター
Tel:080-9752-1515
子育ての手伝いをして欲しい人と、子育てに協力出来る人が会員登録をし、会員同士が子育てを応援し合う組織です。
【活動内容】
保育園・幼稚園・認定こども園の通園前後の預かり・ 送迎、小学校・学童後の預かり、休校時の預かり、兄弟の学校行事の時の預かり等。
【報酬】
活動後、依頼会員から協力会員へ報酬を支払います。
ようこそ日野町へ!子育て役立ち情報マップ
このマップは子育て世帯の方々から情報をいただき作成しています。
子育てに関する役立ち情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。
例:子どもが遊べる公園や施設、子連れで入りやすい飲食店(座敷やキッズメニューがある)など